#author("2021-06-29T20:12:57+09:00","default:sasalabYNU","sasalabYNU")
#nofollow
#norelated
*アーカイブ[#nd2b3ccf]

-当研究室の研究成果(共同研究)が誌上発表されました([[Online First:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1470160X17307471]])。筆頭著者である(2名は論文に同等に貢献)、京都大学の門脇浩明さん、中央水産研究所の西嶋翔太さんによる[[プレスリリース:http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171202_1.html]]が発信されています。(2017.12.6)

-10月24日、横浜市立南高校にて出張講義を行いました。(2017.10.27)

-研究室に、学部3年生3名が新たに加入しました。(2017.10.5)

-新年度になりました。今年度もよろしくお願いいたします。(2017.4.6)

-当研究室の研究成果が誌上発表されました([[Online First:http://link.springer.com/article/10.1007/s00442-016-3806-z]])。
[[三井物産環境基金:http://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/environment/fund/]]により研究助成していただいた、[[モンゴルの多様性実験プロジェクト:http://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/environment/fund/results/1210935_7119.html]]の成果の一部です。(2017.2)

-当研究室の研究成果が誌上発表されました([[Online First:http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ecog.02383/full]])。
2013年12月にオーストラリアパースのロットネス島で行われたワークショップ([[ワークショップの報告記事 :http://www.sasa-lab.ynu.ac.jp/pukiwiki-151/image/DPoint_77_pg14R.pdf]])の成果です。出版まで長い道のりでした。(2016.12)

-横浜国立大学地球環境未来都市研究会主催の[[地球環境未来都市シンポジウム「環境未来都市横浜みなとみらい21の地球温暖化適応緩和デザイン」:http://www.sasa-lab.ynu.ac.jp/pukiwiki-151/image/FUTURECITY6.pdf]]で、佐々木がパネリストを務めました。(2016.12.17)~

-原三渓市民研究会・横浜美術館・横浜三渓園共催の[[第3回市民シンポジウム:http://www.harasankei-kenkyukai.com/up/etc/flyer20161112.pdf]]で、佐々木がパネリストを務め、「三渓園の将来利用のあり方」について話題提供を行いました。(2016.11.12)~

-研究室に、学部3年生2名が新たに加入しました。今後が楽しみです。(2016.10.3)~

-9月8日と9日の2日間、千葉大学理学部において、集中講義「生物多様性保全学」を行いました。(2016.9.10)~

-7月14日、鎌倉学園高校において、出前講義を行いました。(2016.7.14)~

-研究室が発足しました。よろしくお願いいたします。(2016.4.1)~

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ ログイン   最終更新のRSS